« アカフク | メイン | 携帯小説 »

現在冬コミ用に長編漫画作成中。

漫画を描いてると当然原稿用紙が足りなくなる。

今日そのことに気づいた。
あと3枚しかないじゃん!
そのときわたしは新富町にいた。そしてこれから木場へ行かねばならない。このルート上に漫画の原稿用紙を売ってるとこなんて………と調べたら、なんと銀座に東急ハンズがあるという。   
しかしいくらハンズでも銀座だぜ? 腐女子の街、池袋のハンズには漫画原稿用紙が4社ほど揃えてあった。しかしここは銀座だ。果たしてそういうものが売っているのか、そして誰が買うのか?
行って無駄足だと悲しいので一応電話をかけてみると、売り場担当者が「確認します」とのこと。売り場担当者でさえ把握してない!
あるのか? あるのか?

「ございます、一部取り扱いしております」

やったー!

そんなわけで異様におしゃれなハンズヘ行ったのだが。

1種類しかない。

しかも一番高いICの550円のやつ。私は池袋で400円のを買っているのに!
さすが銀座。380円から550円まで在る中の一番高いものを置いておくとは。
そして1種類しかないのでいやもおうもな<コレを買うしかない………。
<はあっ、ギンザめ………

そしてラーメン食べたい、とはいったら、そのラーメン屋は醤油ラーメンが1OOO円しやがりましたよ………
なんか芸能人の色紙いっぱい貼ってあるけど1000円。

さすが銀座。

いやおいしかったけどさ。
だけどラーメンで1000円ってさ………どうなのよ………

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.syu.sakura.ne.jp/ruta/blog/mt-tb.cgi/350

コメント (2)

もち:

冬コミサークルさんかなさるのですか?
お目出度う御座います。

ところで銀座に行かれたのなら、ハンズより伊東屋の方が揃っていたかも知れません。
有楽町の駅からは少し遠いですが、確か文房具と用紙の専門店だったと記憶してます。

るた:

こんにちは、もちさん!
冬コミいきますよー!
相方がモノノ怪で、私がBLでとったので2日行きます。

土曜日 東地区 “G”ブロック 14a
「あやかし噺」

日曜日 西地区 “か”ブロック 28a  
「RUTA」

モノノ怪の新刊とあやしの在庫、そしてオリジナルBL小説と魔王さま3を持っていく予定です。

伊東屋かー、なんか伊東屋って正統派って感じがして………同人原稿なんか売ってない気がしたんですよ(笑)。

コメントを投稿

About

2007年11月07日 17:13に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「アカフク」です。

次の投稿は「携帯小説」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type