最強! 薬売りさんMAD かっこよすぎて………!
とにかくこれを見てみんな薬売りさんに惚れてくれ!
怪~ayakashi~化猫 | |
櫻井孝宏 ゆかな 橋本敬史 おすすめ平均 レンタルや映像配信ではなくDVD購入を決めた作品 極彩色の絵巻物 色彩鮮やかな、映像。 素晴らしいけど切ないよ… 雰囲気で持っていった作品 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »
とにかくこれを見てみんな薬売りさんに惚れてくれ!
怪~ayakashi~化猫 | |
櫻井孝宏 ゆかな 橋本敬史 おすすめ平均 レンタルや映像配信ではなくDVD購入を決めた作品 極彩色の絵巻物 色彩鮮やかな、映像。 素晴らしいけど切ないよ… 雰囲気で持っていった作品 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
10月7日のことはなにから書こう………
いやいろいろ反省することはあるんだ。
まず遅刻した………。
遅刻するとパンフを買わなきゃいけないんだ、いやそれはいいんだけど。
モノノ怪本を50部刷ろうと思ってたのに相方に「盛り上がってるのはうちだけだよ」と水をさされしょぼーんとしちゃって40部に減らした………。
おまけに当日本が重くてモノノ怪は30部しかもっていかなかった………
到着したらお店を開けるのにもたもたして列ができてしまい(スタッフに注意されるまで列にも気づかなかった)、おつりを用意してなかったのでスタッフの方が「おつりがありません!小銭をご用意ください!」とお客さんに呼びかけてくれた………ある意味羞恥プレイ。
相方に10部持ってきてもらうがそれが14時ころ到着予定だったんだけど、14時に買いにきてくれた方にやっぱり何人かには売れなかった………
ああああ、ごめんなさい!
6日にインクが切れるのが悪い! ベタが多いから用心して2つもインクを用意してたのにPIXSってばすごく使うんだもの!!
1時過ぎにインクがきれてその時点で20部しか刷り上がっていなかった。泣きつく私に相方は冷静に「24時間 インク」とかで検索してくれてドンキにインクを買いに行く人のブログを見つけ出してくれた。ドンキなら近くにある!
池袋東口店にデンワするとBCL-9BKが3つあるという!!!
2つをキープしてもらって大急ぎで駅前に。ああ、この時ほど自分が都心に住んでいてよかったと思わぬことはなかった。
そのあと、無事に20部刷って40部完成。
今回インクを沢山使ったし、表紙の紙も東急ハンズで買った高い紙で、中の紙も裏写りしないように80Kの重い紙を購入して、原価がかかっているから400円にしようかと思っていたのだけど、できあがってみるとなんだかしょぼくて「自分だったらこんな本400円もだしてかわねえよな」と300円に。ギリギリのライン。紙が安ければ200円でも………。
あやしの本の方は2日も前に完成しててもう余裕。こちらも搬入が重くて予定より10冊少なめに持って行ったけど、こちらはその数でよかったみたい。前回あまり売れなかった「雲の話」を「奇の話」の半分だけにしたら売り切れてしまって、自分の数の読めなさに涙。
がんばったゲームは思ったよりでなかったけど仕方がない。デモ用にノートPC持っていくつもりだったけどこれも重くてあきらめたからな………。3冊同時に本を買ってくれた方に「ご一緒にゲームもいかがですか?」と何人かに売りつけた………すいません。
遊び方がわからなければサイトでご質問ください。そしてまだまだ検証不足ですいません。
こちらも近いうちにサイトで公開します。
■□■
10月7日はすごかったです。
お客様がハンターでした、猛獣でした、イナゴの大群でした。
通りすぎたあとにはモノノ怪本は一冊もありません。
私は1冊しか買えませんでした。
隣の人も完売でした。聞いたら1時間でなくなったそうです。ちなみに隣の方は薬売りさんの18禁本だったそうです。ああ、燦然と輝くR18のシールが貼ってあったそうな。触手か………いいな触手………(うっとり)。カップリングは考えられないけどモノノ怪相手ならいいな。
で、その隣の方が、「五人くらいでチームを組んで買わないと買えない」とおっしゃってました。それどほモノノ怪を求める人は、飢えている人は多いのです。
しかしこのさき、モノノ怪のイベントは冬コミまで待たねばなりません。「AYAKASHI」ではまった人はともかく、「モノノ怪」ではまった人は夏以降なので、冬コミに参加できたとしても各地にバラバラに配置されることでしょう。そしてサークルカットにはモノノ怪のモの字もないのでお客さまは西も東も1~3日目までを目を皿のようにしてさがさなければならないのです。ああ、なんということでしょう!
ちなみに私は冬コミ申し込みました。一応オリジナルBLですが、相方が「妖奇士&モノノ怪」で申し込んでくれているのでどちらかが受かればどちらかででます。………受かれば。
コピー本をオフセットにして!
この勢いでどなたかモノノ怪のオンリーを開催してくださらないでしょうか? 7日に買えなかったサークルのみなさまのためにも! サークル参加者は二人以上ならともかく、一人ではぜったい買えなかったと思うんですよ! 主に私のために、お願いします!!
ところでですね。
うちの本を買ってくださった方、不親切な本ですみません。
モノノ怪本はるたと元あしか大先生の二人で寄ってたかってかいてます。名前がおくづけにしか記載がないのはそのせいです。
大先生の絵は繊細ですね! 大先生はY-1グランプリにも4コマを投稿しているのでお気に召したら投票してやってください。
ああああっ!
赤福が無期限営業停止に!
なんてこった。
三越50周年記念に出展していた赤福で買っておけばよかった………。
だっておいしいんだもん………。
確かに前に食べたとき
「あれ? 前よりおいしくない」なんておもったけど。
でもでも厳しすぎやしませんか?
300年の伝統あるお菓子を!
あのあんこと餅のまったりはんなりした絶妙な味わい!
いつか本店へ行き赤福かき氷を食べるつもりだったのに………!
いつかばれるんだからまじめにやろうよ(泣)。