東武で15万の夏用の明石縮みを見た。黒地に白の縦のストライプ。アールデコっぽい印象で店の人にも相方にも勧められた、服部織物という帯で有名な店らしい。
アールデコ好きなんだよね、ヌーボーよりはデコ。
迷っているうちに今度は三越で、東京荒川区で紅型染めをやっている三橋工房の出店に出会う。そこで利休緑の半幅帯を見つけ、腹にあててみたら………買っていました。
値段を見なかったんだけど、おいてある他のと同じ19000円かと思ったら26000円でしたよ(泣)。
何でも本仕立てで手緩いで縫い目が見えない工程分高いのだとか。
まああまり見ない素敵な色なんていいか。
売り場には実際染めをやってらっしゃる三橋京子さんが来てて、この人が気さくなおばさんという感じで楽しくおしゃべり。人で買うってのありますよね?
でもこれ買ったから15万の明石縮みは今夏は見送り。
半幅は1年中結べるので結び倒すぞ(笑)。
これはおなじく三越の出店で買った夏用の携帯ストラップ。
夏はやっぱりカキ氷!