電子書籍というのが大流行ですね。
私の携帯はネット契約してないので見られないのですが、携帯小説を読む方も多いようです。
前にも書きましたが私の小説もいくつかは携帯で読むことができます。
いくつか増えましたのでお知らせします。
現在芳文社とマガジンマガジン社が電子配信事業に力をいれているようで、これらの出版社が契約している電子出版会社があります。
携帯でネットの出来る方、興味がおありでしたら読んでみてくださいね。ダウンロードされると1/4の印税が私に入ります。1/4というのはなぜかといいますと、まず半分を電子書籍を運営している会社がとって、残りの半分を書籍を出版した出版社がとるからです。
つまり1冊800円だとすると、400円が配信会社。残りの400円のうち200円を出版社、そして私に残り200円です。
でもまあ、出版社からの印税が10%(800円なら80円)に比べれば大きいかな。っていうか、出版社とりすぎじゃないのーーー??? と思ったり。
◆ボーイズ パラダイス
EZTOP>カテゴリーからえらぶ>電子書籍>小説・文芸>ボーイズ パラダイス
◆週刊ぼ~いずBOOKS
EZweb
トップメニュー>カテゴリで探す>画像・キャラクター>アニメ・コミック>週刊ぼ~いず
トップメニュー>カテゴリで探す>電子書籍>小説・文芸>週刊ぼ~いずBOOKS
YAHOO!ケータイ
メニューリスト→書籍・コミック・写真集→電子書籍→週刊ぼ~いず
◆アニメイト☆ブックス
EZweb>カテゴリで探す>電子書籍・コミック・写真集>総合>アニメイト☆ブックス
i-mode>メニュー/検索>コミック/書籍>小説>アニメイト☆ブックス
マガジンマガジン社(JUNE)はわからない………どこで配信してんのかも。確か自社運営だったかと。
ごらんになった方がいらっしゃれば教えてください。
また私自身は確かめて読むことができないので、携帯小説読んでみたよ、って方、いらっしゃればどんな感じだったか(挿絵もあるのかな?)教えてください。