« ゲームのテストをお願い | メイン | メビウス・怪獣使いの遺産 »

1粒の栗

例のBB-DLからまたメールがきた。

お疲れ様です。【BB-DL】の広報担当上野です。
これで4度目のご連絡となっているのですが、一向にご連絡頂けておりません。
掲載の可否だけでもご連絡頂けないでしょうか。
弊社としましては、是非お願いしたいので、今後もご返答頂けるまでご連絡
させて頂こうと考えております。
お忙しい所申し訳御座いません、何卒、ご返信の方宜しくお願い致します。
それでは、ご連心よりお待ち致しております。
※ご返信頂ける際は、お送りさせて頂いた文章を残し、お送りさせて頂いているアドレスで
 ご返信の方宜しくお願い致します。
       【BB-DL】広報担当上野
      e-mail:nana_eropop@ee-eroo.com

なにかこちらの罪悪感を煽るような文面である。
しかし詐欺のマニュアルとしては
「同情」…こっちがこんなに頑張ってるんだから! と同情させる
「脅迫」…これ以上はできませんよ! と不安感を煽る
「おだて」…お客様だからこそ! と選民意識をもたせる
の3原則であるので無視。

ちなみにこのBB-DLに関する情報も増えてきて下記サイトでもとりあげあられている。
検索するとけっこうでてくるので代表的なところ。

まずここ。
BB-DLで検索するとすぐでる。

「悪徳商法マニアクスココログ支店」さん
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/10/post_689c.html

で、ここにいって

「自己否定回路」さん
http://d.hatena.ne.jp/Duke_mosso/20061005/p1#c

ここで紹介されていたこちらへ行くと

「撲滅ワンクリック詐欺」さん
http://www.rizardon.com/~1sagi0/nazo-inbull.htm

「ワンクリ業者から広告掲載メールがきたよ」さん
http://www.geocities.jp/usiusigyuuho/neta/oneclick.htm

※(有)インブルっていうワンクリ詐欺会社?について書かれていてBB-DLとは関係なさそうだけど、一回目のメールの送信が「担当 阿久沢 akuzawa@inbull-inc.com」だったため同じらしい。
けっこう古くから活動している詐欺らしい。
「ワンクリ業者から………」さんでは実際インブルに電話してやりとりしていますが、つっこむサイト管理者にのらりくらりと逃げるインブル。かみあわない会話はそのうち脅迫になっていきますが、さらにつっこみあおるサイト管理者。
第三者で聞いてても頭のわるいやりとりだとしかいいようがない。インブルは実際電話の受け答えを想定してなかったのか電話での会話が下手だ。まあ基盤がしっかりしてないんだからちゃんと答えられないのは仕方がないけどね。こんな会社はありえないだろう。

さて、上野さんがいつまでメールをくれるのか楽しみにしています。

ところで上野さんは、うちにはサークル名ではなく作っているゲーム名でメールしてくるんですが、それは笑えるのでやめてください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.syu.sakura.ne.jp/ruta/blog/mt-tb.cgi/258

コメントを投稿

About

2006年11月08日 18:01に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ゲームのテストをお願い」です。

次の投稿は「メビウス・怪獣使いの遺産」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type