« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月 アーカイブ

2006年09月07日

美白

最近お肌のくすみが気になるワタクシ。
化粧水が切れそうなこの時期に新しいものをためしてみることに。
とはいえずっと資生堂だったのでそれ以外のブランドにする気にはなれない。
とりあえず池袋三越の資生堂に相談にいく。
いや、三越いいよ、空いてて(笑)。

そこで肌チェックするんだけど、メラニンの量、水分量、肌の再生力(はがれた角質の量)、油分が調べられるんだね。
私ははり(再生力)はややあるんだけどその他がアウト。そういうわけで潤いを補給しながらメラニンを少なくする方向で。
実はくすみとメラニンはあまり関係ないとおもってたんだけど(メラニンって日焼けとかさ、そんなので)やっぱりメラニンが多くなると肌全体が暗くなってくるんだよね。

そこで勧められたのがこれ「ホワイトルーセント」。

white.jpg

百貨店のみの展開なのでマツキヨとかには売ってない。
「しみの発生と広がりを防ぐ成分を配合し、独自のキメコントロール機能とあいまって、気になっていたところから透けてくるような、嬉しい実感をもたらします。さらに美透白へ」というコンセプト。
あわせてカバー力抜群、しかも美白効果のカプセル内蔵というパウダーファンデーションも購入。
最初お試しの時はマキアージュの新作クライマックスモイスチャーパウダリーと半々に塗ってもらったんだけど、透明感はマキアージュの勝ち! マキアージュにくらべるとホワイトルーセントは少しぺったり塗ったという感じ。でもカバー力(朝から夕方まで化粧を直さない)と美白効果に期待して今回はホワイトルーセントに。これがなくなったらマキアージュに変えようかな。

で、翌日ホワイトルーセントのファンデをつけておでかけ。アイカタちゃんにも肌がきれいと言われた。
なかなかいいよ、ホワイトルーセント。ファンデケースは少し分厚いけどきれいなピンクだし。

期待の美白効果は化粧水・乳液が終わった頃、またご報告します。

2006年09月10日

最近のこわかったこと

ライタを作ろうとセロリをきってたらなめくじがはりついていた。

………切らなくてよかった

2006年09月11日

オークション情報

しばらく控えていたヤフオクを覗いたらまた欲しいものがいっぱい出てて、特に今はひとえの季節。今しか着られないものがあそこにもここにも。
でもほしいものを次々買っているとツケが(たぶん来月に)回ってくるのでとりあえず1枚………

これはよかった!
紫のひとえ。

r1.jpg
 
r2.jpg

写真より本物は光沢があって上品なしあがり。
押したようなもよう(なんていうのかな?)がポイントになっててそう地味でもない。
明るめの帯とあわせるとなかなかいい感じ。
こういう成功があるからヤフオクは楽しい。
まあ中にはなんでこんなの勝ったのだろうとか、写真で見たのとイメージ違うとかもあるけど。
しかもこれ2000円なんですよ。
ものを安く買うとそれだけの価値しかない、とはよく言われますが、いいものを安く買える喜びってのはあるわけで、これは女性のみなさんはうなずいてもらえますよね?

しまった………!

西友で買ったまつたけ茶碗蒸し。
わくわく食べようとスプーンで一口食べて

………しまった………!!!

銀杏が最初の一口にはいってしまった………!

銀杏は最後にたべるものなのにいいいいっ!

ちょっと悲しい。

jiyou-matu.jpg

2006年09月12日

やがすり

今日はじめて秋の虫の音を聞いたよ。(ここはムシノネと呼んでください)
こないだよれよれしたセミの声を聞いてたのにな。

季節は移ろうものですね。

そんなわけでこの雨にせっかくのひとえがなかなか着られない私は「矢絣」のあわせを購入。
これもヤフオク。
なかなかラストはスパートしたんだけど、こっちが100円いれるとあっちも100円って、いい加減あきらめてくれよemiko!と百年の知己のようにパソコン画面に語りかけてしまいました。そしてemikoがあきらめてくれたと思ったらいきなりでてくるchobi! なんだ、おまえ、今までどこにいやがった! あと2分じゃないか、おとなしくしててくれよ! などといっそう口汚く罵り始める。
まあヤフオクやってる人はみんなそうですよね? ね?

で、獲得したこの矢絣。

y2.jpg

矢絣ほしかったんですよ、着物着る人間は一着はもつだろう、矢絣。
女学生のイメージあるけどな。
でもこの矢絣は画面では白く見える羽根の部分が薄桃がかったグレイとブルーグレイの微妙な2色で染められ、まっすぐはいった線はただの白線じゃなくかすかにラメがはいったオトナの矢絣。
古代紫といわれる渋い紫は私によく似合う。あーうっとり。
帯はどんなのがいいかな。柄が古典柄だから現代ぽいものがいいよね。

10月になったらこれを着て日傘をもっておでかけしたいな~。

2006年09月14日

日本沈没

eve03.jpg

「日本沈没」を見てきた。
もうじき公開終了らしい………

………………

まだやってる。
まだ自分ちのほうではやってるという人は急げ! 行け! そして見ろ!

自分の地元が壊滅するさまを目撃しろ!

いやあ、わたしは面白かったよ?
こないだ見た「ゲド戦記」よりよかったよ。「時かけ」より感動したよ!
誰だ? 面白くないって噂流したやつ。そこへでてきて正座しろ。
そりゃあくさなぎつよしだからジャニーズ映画かあと思う人もいるだろう。
「黄泉がえり」の罠再びと思うだろう。
でもくさなぎつよしどうでもいいから
影薄いから。
っていうか(原作の)小野寺じゃないから。

これは群衆劇、崩壊劇として見るもの。
さすがに「ギャオス」「レギオン」で福岡、仙台と破壊した樋口監督。今回の壊滅も見事です。
個人的には富山が出てきたのがうれしかった。津波にのみこまれるけど。
あの灰色の富山の海。無口な人々。魚津の背景の山噴火してたけどあのへん活火山あるんですか?

池袋壊滅がなかったのが寂しい。サンシャイン倒壊してほしかったなあ。袋というくらいでこのへんは地盤低いからすぐ水浸しになるはずなんだけど。

熊本宮崎広島京都奈良大阪長野新潟仙台北海道とつぎつぎ沈んでいきます。
北海道の沈み方ダイナミックでした。函館ああもうああいうふうに沈むしかないよね、みたいな。

特撮は見事でした。CG合成なんだろうなと思うんだけど大津波とか山が盛り上がるとかは無理ないけど、その他のところはつなぎ目わかんなくてほんとに崩壊しているみたいに見えます。
CGと特撮の見事な融合。
アーンド自衛隊、消防庁のすばらしい協力。最新鋭大型機器が次々と。
エアクッション艇かっこよかったなあ。
エアクッション艇
031026_0204.jpg

蚤のような形が愛らしい「しんかいわだつみ2000」。
そうだよね、最新鋭のしんかいわだつみ6500が壊れたって僕はまだ現役だーい、根性で耐性海域以下までもぐっちゃうぞ!

触手のようなマニュピレーダがでてると蚤っぽい。
sinkai2000-1.jpg


そして日本映画史上最も優しい総理大臣石坂浩二。あの髪形はかんべんしてほしいけど、こういう総理の政治を受けたかったよ。
石坂浩二と豊川悦史の対決は新旧金田一の対決でおもしろかった。そして後ろにいる等々力警部=加藤武(笑)。

石坂総理のセリフにある。「日本の識者たちに今後どうするべきかと尋ねたとき、異なる分野から特殊な、しかし同じ意見がいくつか出たと。それは「なにもしない」。つまり日本が沈没するなら国民も共に滅ぶべきだと。そういう意見が出るところが日本人なんでしょうな。私にも気持ちはわかる」
これは原作にもあるセリフだ。しかし原作ではこのあと「日本人から日本をなくしてただの人間にすることができたら………だがそうはいかんからな」と続く。
しかし映画では同じ総理の口からこうも言わせる。「孫には生きてもらいたい、日本人としてでなく人間として生まれたのだから」と。

原作のセリフもわかるがわたしはこの石坂総理のセリフに泣いてしまった。
そう、人はみんな人間として生まれるのだ。そして生まれたからには生きるのだ………!
昭和の日本沈没の気持ち、平成の日本沈没の気持ち。
どちらもわかるがより響いたのは平成の言葉だった。

なお私の大好きな原作の「日本が、私たちのこの島が、国土が………破壊され沈み滅びるのだ。日本人はみんな、おれたちの愛するこの島と一緒に死んでくれ………」というセリフはなかった。
これはちょこっといれてほしかったなあ。

誤解ないように行っておきますがつよぽんいい演技してたと思うよ、自然で。
だからジャニーズ映画って偏見で見に行かないのはもったいないよ。
ジャニーズ映画じゃないから。
樋口映画だから

あ、追記。
ポスターは迫力の生瀬さんなんだけど、ご当地ポスターがある。北海道、東京、京都、九州のそれぞれの壊滅シーン。私の買ったプログラムは裏面が東京壊滅なんだけど、京都の人は京都壊滅の絵なのかなあ。教えてご当地の方! 
4つの壊滅シーンの中では京都がお気に入り。白い新幹線、白い京都タワー、黒い五重の塔、そして白い大津波と白でまとめてあってステキ。

昔の日本沈没DVD

日本沈没
日本沈没小松左京 橋本忍 森谷司郎

おすすめ平均
stars今でも色褪せぬ傑作!
stars映画は人間ドラマ。
stars竹内先生の名解説が 面白かった
stars思わず、じわーっ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

原作

日本沈没 上 小学館文庫 こ 11-1
日本沈没 上    小学館文庫 こ 11-1小松 左京

おすすめ平均
starsアイデンティティーの根幹
stars今の時代にも合った作品
stars30年振りの映画化だが〜「日本以外全部沈没」も読んで
stars危機を救える人物像
starsSFというジャンルを超えた作品。読んで損はない(上巻)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2006年09月20日

大慌て

AMAZONでアソシエイトというのに参加している。
自分のブログで紹介した本やDVDが売れれば紹介料がはいってくるアレだが、
リンクの作成を「G-TOOLS」というので作っていた。
それがどうしたことか6月くらいから自分のIDを入れ忘れていた。
つまりいくら紹介して見ている方がクリックしてくれても
私に紹介料がはいってこない!!

今日気づいてあわてて6月以降の商品写真にIDを挿入。
うわあ、あぶなかった。

というわけでようやくAMAZONでも「眠れない二人」が掲載されました。

眠れない二人眠れない二人
白城 るた

by G-Tools

書店では今日マンガの森池袋店で見かけた。
よろしくおねがいしまーす。

2006年09月27日

3回まわって恋をして

うつろあきこ「3回まわって恋をして」江平洋巳「天の鳥 花の夢」購入。

「3回………」は4コママンガ。美人でクールでセレブでお金持ちからモテモテのトップモデルイチコさん。欲しいものはなんでも手に入るけど、たったひとつ手にはいらないのはお隣の子持ちの広瀬さんの心。
いろんな男性からアプローチされるのは慣れているのに、自分からアタックする方法がわからない。広瀬さんの前に出るとあがって口もきけない。昔から延々描かれてきているテーマなんだけどイチコさんのキャラクターがかわいくて楽しい。絵がなんとなくレトロなのが逆にオシャレ。
実は2巻から購入して1巻を探していたんだけどジュンク堂にも見つからなかった。おかしいなあ、4コマ売り場だろう? と思ってたら普通に講談社の女性マンガの棚にあった………。4コマは4コマ売り場があるのになぜっ! 4コマ雑誌に乗っていないと4コマと認められないのか?
15分くらいの連続ドラマになればいいのに、と思ったりする。

同時購入の「天の鳥」。実は同じ作者の「おばけ図書館」というのも気になっていたんだけど、表紙の美形キャラにつられて購入。
篠有紀子に似た線なんだけど、目の中が最近流行りなのかぐしゃぐしゃした線で描かれてて瞳がない。うっ………。こういう目の描き方苦手だなあ。なんで瞳を描かないのかな。
お話は天の鳥のもつ花を吸い込んだ少女とその花を取り返そうとする天の鳥の話。途中でもののけとかでてくるから「夏目忍法 友人帳」になるのかと思ったけどそれは1回で終わり。そういう描き手じゃないようだ。

これも話はよくある設定なんだけど、天の花を吸い込んで成長が遅れてて、そのために性の話が苦手→男性嫌いという主人公の女の子がなかなかいい。もっと潔癖症にしてもいいくらだ。なんとなく話しもキャラクターも中途半端に終わっている。天の鳥の設定ももっとふくらめそうだけどな。

<4063375757  4091670164

ところで森の中で黒いスーツの長髪の美形に作者自身が笑っちゃっているけど、いや、こういうキャラはすでにいますよ。稗田礼二郎先生が! 稗田先生笑われてますよ。20年前からそういうキャラでやっているのにね。

妖怪ハンター 地の巻
妖怪ハンター 地の巻諸星 大二郎

おすすめ平均
stars文庫本になりましたか〜お買い得です
stars諸星作品を文庫で読める幸せ
stars27年ぶりに単行本に収録された幻の作品

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

稗田礼二郎って美形jキャラだと思っているのは私だけ?

あ、諸星大二郎本紹介フラッシュこんなところに!

http://comic-bunko.shueisha.co.jp/hunter/fla/Moroboshi01.html

少女ファイト

日本橋ヨヲコ「少女ファイト」を購入。
女子バレーマンガ。
「G戦場ヘヴンズドア」と同じ匂いがする。主人公が少女なだけにもっと痛そう………。
いつも眉が八の字にさがっている主人公、練(ネリ)(しかし名前が大石練・多い試練ってのはどうよ)。
友達になりたかっただけなのに、嫉妬ゆえに素直になれなかった小雪。素直すぎて憎まれ口をきくチヨ。練の姉を守れなかった負い目を追い、練が好きなのに距離を置くシゲル。兄が好きだから兄の好きな練を奪わないと誓う弟のミチル。彼女を取り巻く人間たちもいろいろとなんやかや抱えていそうでこの先の試練が思いやられる。

伸びやかな線が魅力の日本橋ヨヲコの新作「少女ファイト」。
痛みを覚えそうな予感に震えつつ次巻を待つ。

少女ファイト 1 (1)
少女ファイト 1 (1)日本橋 ヨヲコ

おすすめ平均
stars今度はバレーで少年少女の生き様を見事に描く
stars恐る恐るの低評価
starsオシッコちびりそうに面白い
starsアツイ漫画! 日本橋ヨヲコ先生万歳
stars次巻が待ち遠しい・・・。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2006年09月29日

琉球絣の着物

がーん!
洗える絽の着物をクリーニングにだしたらむちゃくちゃ高いクリーニング代とられた。
そりゃあ襟元に化粧の汚れあったしさ、袖口も汚れていたしさ。
でも洗える着物だからたいした値段じゃないと思ってたら………
浴衣だって1000円くらいだったのに。しくしくしく。
もう二度と洗える着物はクリーニングに出しません。反省します。
私がわるうございました。

気を取り直して。

ヤフオクでけっこうがんばって落札した絣の着物。
さわやかな藍色に琉球絣。
ほんものか偽物かわかんないけど柄が気に入ったからいいの。
絣の産地なんかどこでもかまわない。

kasuri1.jpg
kasuri2.jpg

生地はツルツルとして光沢のある軽いもの。
10月の頭から着られそうです。
できるだけでかけてみるぞ。

2006年09月30日

楽しいニュース

全裸女警官が全裸女窃盗犯を逮捕

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/09/22/04.html

湯あたりする前に捕まえられてよかったね!

ばとん

別サイトの方で回ってきたバトンなんですが。
ふだんバトンって回したりしないし他人のバトンなどもあまり興味はないんですけど、まあプロフィールかわりになるかな、と。
「名もなきバトン」とか言うそうです。
本来の形とはちと記号を(勝手に)変えて答えてみました。
やってみたい方はご自分のサイトでどうぞ。

**********************************
読んだことある・好き ◎
読んだことあるけど続きはいいや 〇
知ってる。読んでみたい・これから読むかも ★
タイトルだけはかねがね・でも読まないたぶん △
知らない・見たこともない ×

※答え終わったら最後に一つ追加する

●NARUTO  △
●D.Gray-man  ★
●テニスの王子様  △
●BLEACH  ◎  マンガ喫茶御用達
●ONE PIECE  ◎  マンガ喫茶御用達
●ガンダム  ◎ アニメのみ(Zまで)
●ファイナルファンタジー ★
●新世紀エヴァンゲリオン  〇
●ドラゴンクエスト  △
●BLACK CAT  △
●学園ヘブン  △
●ドラゴンボール ◎
●北斗の拳  ★ マンガ喫茶で
●聖闘士星矢 ★ マンガ喫茶御用達
●ボボボーボ・ボーボボ △ 
●HUNTER×HUNTER  ◎ マンガ喫茶御用達
●銀魂 〇 おもしろさがわかりません
●DEATH NOTE 〇
●魔人探偵脳噛ネウロ ◎ 
●少女革命ウテナ ◎ アニメの方が好きかな
●Dr.スランプ アラレちゃん◎
●パタリロ! ◎ どこから読んでもOK
●地獄少女 ★ 
●エウレカセブン ★
●ゼノサーガ ★
●新世紀GPX サイバーフォミュラ △
●ストリートファイター △
●かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~ △
●こいつら100%伝説  ◎
●スラムダンク ★ マンガ喫茶で
●名探偵コナン  ○
●ビックリマン・愛の戦士 △
●ツインシグナル  ×
●GANTZ  ★ マンガ喫茶で
●ギャラリーフェイク  ◎
●ローゼンメイデン  ○
●I"s  ×
●サクラ大戦 △
●どうぶつの森  △
●MOTHER  △
●ドカポン  ×
●こち亀 ◎ マンガ喫茶御用達
●ついでにとんちんかん  △
●デビューマン  ×
●ドロヘドロ  △
●ガンスリンガーガール ◎
●寄生獣  ◎
●COWBOY BEBOP  ◎
●ぴちぴちピッチ  △
●アルプス伝説  ×
●帯をギュッとね!△
●大相撲刑事!  ×
●ハヤテのごとく!  ×
●機動警察パトレイバー  ◎ 同人誌作りましたよ!
●センチメンタルグラフティ  ×
●機動戦艦ナデシコ  ★
●スレイヤーズ  △
●自由人HERO ×
●LOVELESS  △
●桜蘭高校ホスト部  △
●天は赤い河のほとり  △
●青い花  〇
●シティーハンター 〇
●純情ロマンチカ  ×
●MONSTER ◎ 年表どこかにありませんか?
●幻想水滸伝 ★
●おおきく振りかぶって 〇 同人人気がでて離れた
●REVE  ×
●メダロット×
●ヒカルの碁 ◎
●BLUE SEED  ×
●覚悟のススメ ◎ 最高!
●トライガン  ★ ややこしそう
●女神転生  ◎ ソウルハッカーズが最高!
●セーラームーン ◎ 亜美ちゃんはあはあ
●FATE/stay night  ×
●ハーメルンのバイオリン弾き ★ マンガ喫茶で
●ワイルドアームズ ×
●爆走兄弟レッツ&ゴー! △
●コゼットの肖像  ×
●テイルズオブジアビス  ★
●聖剣伝説  ★
●幽遊白書  ★
●ジャングルの王者ターちゃん ◎
●ARZA  ×
●世界名作劇場  ◎ ムーミンとアンとハイジとセーラかな?
●ジブリ作品  ◎ もののけ姫までね
●気まぐれオレンジロード  △
●魔法騎士レイアース  ○ すごい商品紹介マンガ
●アウターゾーン  ○ 
●ドラえもん  ◎ 教科書に載ってもいい
●ふたりはプリキュア  △
●REBORN!  △ 
●ZONE-00  ×
●GANGKING  ×
●サムライチャンプルー  △
●SAMURAI7 △
●PAPUWA  ×
●HELLSING  △
●仮面ライダーカブト  〇 カブトが好きじゃない………
●ハチミツとクローバー◎ 花本先生が好き。ハッカーズのリーダー…ごほごほっ
●ベルセルク  ◎ まだ買ってますよ!
●シャーマンキング〇
●ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 〇
●金魚屋古書店  ◎ とってつけたような表情が気になるけど
●V-Kカンパニー  ×
●トリニティブラッド  ×
●今日からマ王!  △
●フルーツバスケット  △
●きせかえユカちゃん ★
●デルフィニア戦記 △
●神戸在住  △
●ジョジョの奇妙な冒険 ★
●アキハバラ電脳組  △
●こいこい7   ×
●苺ましまろ  △
●ゆめのかよいじ  × 
●魔法の天使クリィミーマミ  〇 ミンキーモモが好き
●バタアシ金魚 △
●銀河英雄伝説 △
●xxxHOLIC △
●ダイの大冒険  〇
●メタルギアソリッド  △
●MASTERキートン  ◎
●カオシックルーン  × 
●悪魔のオロロン  △ 
●幻燈倶楽部  × 
●ケロロ軍曹   ◎ ギロ夏
●メルヘヴン  ×
●GetBackers  △ 
●封神演義  △ 
●蟲師  ◎ アニメはすごいクオリティだった。
●ゴーストハント ◎ 小野ふゆみの原作の方しか読んでない
●あまつき  ×
●戦国BASARA  ×
●住めば都のコスモス荘  ×
●OVERE TIME  ×
●ギャグマンガ日和 ×
●不思議な少年  〇
●ひぐらしの鳴く頃に ★
●結界師  〇
●ハルノクニ  ×
●ソウルイーター  ×
●SAMURAI DEEPER KYO - ×
●ベルサイユのばら - ◎ 私が初めて自分のお金で買ったコミックス
●銀と金 ★
●ゲッターロボ(原作) ◎ ネオゲッターの號きゅんが好きで好きで好きで。

**********************************
本当はこういう記号ですがなんか帯に短したすきにながしだったので。
◎:キャラもストーリーも知ってる
○:だいたい知ってる
△:聞いたことある
×:全く知らない

About 2006年09月

2006年09月にブログ「よろめ記」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年08月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type