« ああああああ | メイン | GWのセイザーX »

羞恥刑求む

昨日ネットで万引きには罰金刑っていうのを見たんですよ。
万引きは窃盗罪なのですが、窃盗罪にはいまのところ10年以下の禁固刑しかなくて、万引きはたいした罪じゃないからたいていは無罪放免になっちゃうと。
だから10万円以下の罰金刑にしたらどうかと。
で、満場一致で可決だと。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、金で解決するような罰則にしたら金はらったらおしまいだ。金で解決できちゃうものはしちゃうだろ、ボケが。
10万円だよ、10万円(たった)。
子供がしたら親が金払っちゃうだろーが。おめでてーな。
よーしパパ10万払っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
刑罰ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
目には目を、歯には歯を、いつ仕置きが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。役に立たない罰則は、すっこんでろ。
お前は本当に罰金刑でいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、罰則作ったって言いたいだけちゃうんかと。

懐かしの「吉牛」でやってみましたがネタがもう続きません。
何が言いたいかというと上記のとおりなんですが、罰金刑って有効なのか?
子供は反省しないだろうし、「お金を払えばいいんでしょー!」というバカ親が増えるだけじゃないか。
アメリカだかイギリスだかの地方で盗撮したかポルノ雑誌を万引きした少年をすっぱだかで店の前に立たせておくっていうのがあった。これ有効じゃないかな。
すっぱだかにする必要まではないけど、「私はこの店で万引きしました」って札でもさげて立たせておけばいい。金じゃなくて気持ちで解決しようよ、二度としない、できないような、そういう心を切り裂くようなさ。いわゆる周知刑、もしくは羞恥刑。
子供がかわいそうなら親がかわってもいい。「わたしの子供が万引きしました」って札さげて黙って立っている親の姿をみて反省しない子供がいたら、もうそれこそ死刑。これきまり。

本好きとしては書店での万引きは刑を重くしていただきたいのですが、きっと盗んだ商品の値段に比例するんだろうな。
罰金刑で万引きが減るのかどうか、施行されてから5年の状況を見て、再考察していただきたい。
でも刑罰って一度決まるとほとんど変わらないらしいけどね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.syu.sakura.ne.jp/ruta/blog/mt-tb.cgi/195

コメントを投稿

About

2006年04月27日 01:10に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ああああああ」です。

次の投稿は「GWのセイザーX」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type