« 冬コミ2日目 | メイン | 女王蜂 »

年末年始で

年末から年明けにかけて買ったマンガ。
「ヘブン……」鈴木志保「ネウロ」「アイシールド21」「ムヒョ」「ラブロマ」「OL進化論」「モンジュ」宮下裕樹「コミックマスターJ」「げんしけん」「新吼えろペン」「ストレンジプラス」「さくらん」安野モヨ子「解由小路くんの事情」吉川うたた「リアル」
小説「荊の城」サラ・ウオーターズ

「ヘブン……」はダビンチ編集部がほめてたんだけど、読み出して「あれ? この人前にブーケでアシカのマンガ描いていた人だ」。
気づかなかった。
あーマンガはその10年ほど前のマンガとまるっきり同じ雰囲気。同じってのはいいのかわるいのかわかんないけど、私にはつまらなかった。むしろ前のアシカマンガの方がよかった。
「ヘブン……」で感動する人は前作「船をたてる」を読んだ方がいい。

ヘブン…
鈴木 志保
4253105084


「ネウロ」「げんしけん」今一番楽しみにしてるマンガ。「蟲師」もね。

「ムヒョ」相方が4巻を買ってこいとうるさい。それにしても「ブリーチ」も「ムヒョ」も「デスノート」も死に神および死の世界を舞台にしている。魔人というアイテムをくわえれば「ネウロ」もはいる。ジャンプで4つも似た世界観を連載しているってどうよ。こんどこの4作品が一同に会するマンガがみたい。

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 4 (4)
西 義之
4088740017

「アイシールド」ムキー、モンタが泣かす。

「ラブロマ」最終巻。よかった、5巻で終わって。最後まで楽しく読めた。「コミックマスター」もう買わないと思っていたがどう決着をつけるのかみたいと思って買った。あーそー、こういうオワリか。うんうん、やりすぎだよね。

ラブロマ 5 (5)
とよ田 みのる
406314397X

「モンジュ」絵が好き。話は……どうかな。

正義警官モンジュ 1 (1)
宮下 裕樹
4091573711


「OL進化論」毎回おなじみの顔ぶれと出会うのはある意味年賀状のよう。

「新吼えろペン」ジュビロしか面白くないって問題があるんじゃないかな。いや、ヒーロー復活はうれしいが。

新吼えろペン 3 (3)
島本 和彦
4091573134

「ストレンジプラス」やっぱりマニアクス版を買うだろう。

ストレンジ・プラス (5) 限定版
美川 べるの
4758051844


「さくらん」「解由小路くんの事情」古本屋で。「さくらん」は顔の区別がつかない……。

「リアル」あと1年待つのか……いや、「大奥」よりは早くでるからいいんだけどさ。

「荊の城」おもしれー! 一昨年の「このミス」ベスト1。
ミステリーとしてはどうよ、と思うがサスペンスとしては最高。
スーとモードのじりじりする恋愛感情が気持ちいい。ラストもハップーエンドで安心。映画になればいいのに。

あ。立ち読みしたさちみりほの「銀のヴァリキュリアス(タイトルいい加減)」面白かった。この続きはマンガ喫茶で。

荊[いばら]の城 上
荊[いばら]の城 上サラ・ウォーターズ 中村 有希

おすすめ平均
stars圧倒的な濃密さ
starsわりと楽しめる
stars「半身」よりいいかも

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
荊[いばら]の城 下
荊[いばら]の城 下サラ・ウォーターズ 中村 有希

おすすめ平均
stars不思議な読後感。
stars今年度ナンバーワンは決定しました。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.syu.sakura.ne.jp/ruta/blog/mt-tb.cgi/169

コメントを投稿

About

2006年01月04日 21:20に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「冬コミ2日目」です。

次の投稿は「女王蜂」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type