久々にBLコミックを買った。ホモマンガ。
買うBLはたいてい決まっているんだけど、今回は表紙買い。
明治カナ子さんの「キモチの行方」。なんかこんな絵好き。
すごく上手いってわけじゃないんだけどなんか同人誌で描いているみたいなんだけど、いろんな体位にも挑戦して、妄想の中ではきっともっとすごくいろいろな角度を考えているんだろうなあ、でも今の力量ではここまでしか描けなくてくううっという感じで、懸命に絵を描いているっていうか、ざくざく描いててがんばってる姿勢に好感が……ってお前はなにものだよ。
話の進め方も雰囲気も好き。双子の兄弟に飼われている少年がはじめて友達を持ったためにバランスが崩れていく……って粗筋に書いてあったけど、たぶん作者も最初はそのつもりだったんだろうけど、だんだん双子のうちのおねえ言葉の兄?を(作者が)気に入ったから方向がかわっちゃったんじゃないかと思うくらい、その兄が主人公に傾斜していって最後はラブラブ。
「麗奴」に連載してただけあって、毎回ボディピアス、縛り、バイブ、ローター、薬、拘束具、むりやり、複数、とさまざま見せてくれたけど、主人公が「ソレを好き」という設定ですべて許されている(笑)。まあそうでなきゃ女子向けSMはむずかしいよね。どんなSM変態鬼畜でも愛があればOKだから。
もう1冊のヤマダサクラコさん「ここにキスして」
こちらは逆に上手でハヤリの絵で、きっと絵もするするえがけちゃうんだろうなあ、という感じ。背景もさほど描かなくても絵になっちゃって、そうやってするするするっと思い通りに描けちゃうから話しもするするすると流れちゃってあまりひっかかりどころがなく、さっぱり終わってしまう感じ。かっこいいけど。
でもハッカーのひげおやじがやられちゃう話しはソウルハッカーズ好きの私にはツボ。
家へ帰ったらアマゾンから「ゲッターロボG」の文庫が届いていた。どうしても見つからなかったので購入したんだっけ。
昔の絵の中に最近描いただろうというエピソードがまざっている。
そして最終回も最近描き足しただろう、という絵がまざっている。
その中間の数頁も描き直してくださいよ5ページくらい、頼むから。452Pまで昔の絵で453Pから491Pまで新しい絵、492Pから497Pまでまた元の絵でそのあとは新しい絵。
リョウの顔がころころ変わります。どうなのこれって。少年マンガってそれでいいの?
ゲッターもGまでは普通の幸せなロボットマンガだったのに、號でなんか方向が……面白いからいいけど、でも完結させてくださいよ?
ゲッターロボG (1)
![ゲッターロボG (1)](http://images.amazon.com/images/P/457593612X.09._SCMZZZZZZZ_.jpg)