平成版ガメラが好きな私ですが、実は昭和ガメラは「ギャオス」しか見たことがなかった。一番最初のガメラはモノクロだったんですね。激安レンタル落ち中古ビデオ屋で購入。
北極に撃墜された某国の戦闘機、なんでだか原爆を積んでい
て、それが氷の下のガメラの眠りを覚ます………と露骨にゴ
ジラをなぞってますが。
しかも某国についてはいっさい説明無し。まあそのガメラが
日本に来るわけなんですが、炎を求めて暴れまわるガメラに
日本の英知の結集した作戦は………
転ばせてひっくり返す。
大爆笑。
本気か! 本気だ! ひっくり返ってても足も出ないとはこのこと。ばんざーいだって。
うわあ。
まあ、ガメラは空が飛べるのでひっくり返ってもちゃんと飛びあがるんでこの史上最大の作戦は失敗なんですが。
ただ見てて思ったのは平成ガメラのレギオンはなんとなく初代を受け継いでいるな、と。レギオンの時も自衛隊とNTTが強力してレギオンに立ち向かっているんだけど、ここでも自衛隊と地熱発電所が一緒に作戦を決行するという描写があって、私はこういう官民協力に弱いらしい(笑)。
とりあえず俳優さんに緊迫感はあまりないんですが、そこはもう時代の演出だと諦めて(なんで怪獣映画のキャラクターはこう緊迫感がないんだろうなあ)、それでもカメラマンが教授秘書をくどくシーンなんかはけっこうしゃれてて、デビルマンよりは面白かったかもしれない。次回はゴジラだ。
そういえば平成ガメラの時にはNTTの職員の台詞で「ISDN網がやられました!」というのがあった。当時の最先端だったんだよね、ISDN。NTTの威信をかけた世界初ISDN。うーん、時の流れを感じるなあ。
NTTがどうやってレギオンを撃退したのか知りたい人はビデオ屋へGO!
ガメラ2 レギオン襲来 | |
永島敏行 水野美紀 石橋保 おすすめ平均 怪獣SF映画の最高レベル ゴジラには空は飛べない! まぎれもなく日本SF映画史上最高傑作!! 「そら」のかなたに Amazonで詳しく見る by G-Tools |