« 2004年06月 | メイン | 2004年08月 »

2004年07月 アーカイブ

2004年07月16日

覚悟のススメ

以前漫画喫茶で全10巻読んだことがある。とてもオモシロかっこよかった。それが今コンビニで簡易コミックス(正式名称はしらないが)になって売られていたので買ってきた。2,3冊分はいってるのかな?
主人公の覚悟が短髪で(ソウルハッカーズの主人公LOVEになってから短髪。坊主アタマが好き)、武闘派なのに眼鏡というアンバランスがたまらない。かわいくてかっこいいしね。で、敵対する兄・散(はらら、と呼ぶ。スゴイ名前だ)は超絶美形で、強くなるために女体化しているが、心はちゃんと男。部下たちから心底愛されている筋の通った悪役。

この漫画のなにが面白いかというと、キャラクター造詣もだが、大仰で大時代的な独特の台詞がたまらない。「土と緑とお前たちと、水と光とそよ吹く風。天地の正気よどみなく、朝霧晴れて万物一体」これが散サマの解く新世界だが、このムダな五七調、読んでいて思わず暗記してしまう調子のよさ。いや、たまんねえ。主人公の覚悟にも「暴力は極力避けるもの、恋は極力秘めるもの」という名台詞があるが、台詞のカッコヨサは散サマの勝ち。

2004年07月23日

美川べるの

「ストレンジプラス③」ミカベル、好調。
どこへいっても新刊がある。
というかいままでやっぱり各出版社は様子を見てたのか。
イケそうだから出したのか。
面白いけど売れるかどうかは判断つきかねたのか。
俺は面白いけど他の人はどうかなあって待っていたのか。
それをいうなら最初に「ストレンジプラス」を出したスタジオDNAは勇気があったな。いや、そのまえに「プラスチック」を出した光文社か。

2004年07月24日

Mr.BOY

「Mr.BOY」③④。AIKATAがダイスキな山本貴嗣。
女装の美少年デカがエロスとバイオレンスで大活躍。
山本貴嗣は流浪の作家だ。
連載していた雑誌は次々つぶれたり作品が中断されたり、
この「BOY」も「AMOU」という女刑事ものもあっちこっちで描いている。
「BOY」もなんかコレから、というとこで終わってて気の毒。

About 2004年07月

2004年07月にブログ「よろめ記」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2004年06月です。

次のアーカイブは2004年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type